カラーミーショップのFTP!ffftpは使える?
カラーミーショップではFTPを利用できるの?
カラーミーショップではFTPソフトを利用してファイルをアップロードする事ができるのでしょうか。FTPとはFile Transfer Protocol:ファイル転送プロトコルの意味ですが要は自分のパソコンからサーバーへデータをアップロードしたりダウンロードしたりするためのソフトの事です。
FTPソフトは、使った事がある人からするとデータのアップロードを行う際にとても便利ですよね。

FTPソフトを利用できるプランはギガプランのみ
カラーミーショップのライトプランとスタンダードプランではFTPのソフトを使ってデータの転送を行う事はできません。
ライトプランとスタンダードプランの利用者は以下の画像ファイル管理機能を使ってデータの転送を行う事ができますので、これがFTPみたいなもんですね。

【jpg】【jpeg】【gif】【png】の画像と、拡張子【swf】
となっております。画像とflashのファイルだけですね。
画像は自由にアップロードできるので特に問題はありませんが、動画ファイルやPDFファイルはアップロードできません。他にネットショップとはデザインの違うHTMLファイルをアップロードする事もできませんね。
ギガプランのみFTPを利用できる
カラーミーショップでは最上位プランのギガプランで契約するとFTPアカウントを発行されるのでFTPソフトを使ったデータの転送を行う事ができます。
この場合は、当然アップロードするデータに特に制限はないので、常識の範囲で好きなファイルをアップロードする事が可能となります。
しかし!!
残念なお知らせが2つあります。
カラーミーショップで利用するFTPは
- FTPソフトの王様(と私は思っている)FFFTPが利用できません。
- アップロードURLはショップの独自ドメインや共有ドメインと関係なく以下のようなURLとなってしまいます。
http://file001.shop-pro.jp/PA0000/000/
FFFTPが使えないFTPって初めてだったんで「どういうこと?」と私も知った時驚いたのですが、FFFTPはセキュリティが甘いので
セキュリティの強めるためFTPES(FTP over SSL)に対応しているcyberduckというFTPソフトを使ってくださいという事らしいです。

cyberduckとは
cyberduckを私も使ってみましたが・・・・・超使いづらいです(笑)
アップロードしてからデータが反映されるのに数分かかります。
データの上書きとかアップロードした後、ちゃんとできたか確認しても未反映。
「なんでだろう」と思ってたら数分後にようやく反映されるって感じです。
カラーミーショップのFTPのまとめ
正直言ってcyberduckしか使えないのは不満です。あと、
URLがhttp://file001.shop-pro.jp/PA0000/000/みたいな感じになるのも理解はできるのですが・・なんだかちょっとなぁ・・・って感じです。
ちなみに私はカラーミーショップのFTPは使いづらいので使うのを諦めました。
ショップのURLがhttp://guidepost1000.com/ですが似たURL(https://guidepost999.com/)を取得してFFFTPを使って自由にアップロードしています。
*サーバーは元々持っていたサーバーにドメインを増やしただけですのでドメイン料金(年間1000円未満しかかかっていません。)
ショップのURLがhttp://guidepost1000.com/ですが似たURL(http://guidepost999.com/)を取得してFFFTPを使って自由にアップロードしています。
↑
これの意味がわからないのですが、どういうことですか?
カラーミーショップを制作していますがFTPが使えずに困っています。
一番安いプランの場合、どうすれば可能になりますか?
コメントありがとうございます。
一番安いプランとの事なのでライトプランだと思いますが、
カラーミーショップはギガプランでないとFTPは利用できません。
>ショップのURLがhttp://guidepost1000.com/ですが似たURL(http://guidepost999.com/)を取得して
これはカラーミーショップとは別に「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」を契約しているという意味です。
例えばロリポップのコロリポプランなら月額100円でFTPを自由に使えます。
http://lolipop.jp/
この場合の独自ドメインは表に出る物でないので別になくてもOKです。
またわからないことがあれば聞いてくださいねー。