カラーミーショップとec cubeの比較

ショッピングカート選びでカラーミーショップとec cubeどちらにするか悩む方も多いのではないでしょうか。
どちらも高機能なショッピングカート機能ですがどちらを使えばいいのかというのは、それぞれの条件によって異なってきます。


ec cubeを無料だからという理由で使うのは間違い

ec cubeはオープンソースですから完全に無料で利用できます。
しかしec cubeを無料であるからという理由で使用を決定するのは間違っています。


実はカラーミーショップとec cubeには根本的な違いがあります。

  • カラーミーショップ:ショッピングカート機能を付属したレンタルサーバー
  • ec cube:ショッピングカートのオープンソース


オープンソースは無料ですが、オープンソースを設置するサーバーを用意する必要があるため、結局はレンタルサーバー代金がかかるのです。ec cubeを設置できるレンタルサーバーはピンからキリまでありますが、下は月額数百円の所から上は青天井。


こう考えるとec cubeを無料であるからという理由で使用するのは間違っていると言わざるを得ません。



ec cubeの圧倒的拡張性


カラーミーショップは他のショッピングカートと比較してデザインの自由度が高いのが売りの1つですがシステム関連に関しては基本的には拡張はできません。


一方で、ec cubeはシステムを構成する全ファイルを自分で管理と編集できるため、スキルさえあればデザインのカスタマイズだけでなく、機能のカスタマイズや拡張も際限なく可能であると言えるでしょう。


トラブル発生時の対応がより困難なec cube


ネットショップを運営しているとショップが表示されない等の致命的なトラブルが発生する事も決して少なくありません。


カラーミーショップの利用時はこのようなトラブル発生時も比較的楽です。
トラブル発生時はしばらくショップのアクセスができない等の問題はありますが、トラブルを解決するのは基本的にはカラーミーショップ側です。こちらは「早く治ってくれー」と祈っていればOK。

一方、ec cubeを利用している際にショップが表示されない等の致命的なトラブルが発生した際はこのようにはいきません。

まずトラブルの原因が、レンタルサーバーにあるのか、システム(ec cube)にあるのか、作ったサイトの設定にあるのかを自分でリサーチする必要があります。

原因が分かった場合、レンタルサーバーに障害がある場合はレンタルサーバーが治してくれますが、システムのトラブルに原因がある場合は自己責任で解決しなくてはいけません。
まぁそもそもトラブル発生時に原因を究明できるスキルがある人はなかなかいないというのが現実でしょう。

ですから、ec cubeでネットショップを運用する場合は、自分かもしくは社内にwebサイトを作れるだけでなく、システムやサーバー関連に知識のあるスタッフが必要であるという事ですね。
もちろん社内でなくても外部業者に委託してもいいですがいずれにしてもシステムを管理維持するのにコストがかかるという事ですね。

結局カラーミーショップとec cubeどちらを使えばいいの?


結論としては、
初心者向きがカラーミーショップ。

高度でより自由度の高いネットショップ運営を会社規模で行う場合。
専門の人員を確保して本格的に運営する場合はec cube
の方が向いている

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA