BASEベイスネットショップの評判!
BASEベイスネットショップの評判!売れる・売れない?
なんと、たった30秒でネットショップを開業できるショッピングカートシステムであるBASE(ベイス)が最近人気ですね。
機能面が非常にシンプルなためとても簡単な操作ができるというメリットもありますが、さらに注目したいのは無料であるという点です。
今回はBASE(ベイス)の評判や、BASE(ベイス)のネットショップは売れるのか?という真相に迫っていきたいと思います。

BASE(ベイス)でネットショップをオープンする手順
BASE(ベイス)でネットショップをオープンする手順は非常に簡単です。感覚的にはtwitterで登録する位のレベルの簡単さ。
ステップ1 サイトに登録
まずは、必要事項を入力してサイトに登録。と言っても「サイトURL」と「メールアドレス」と「パスワード」の3つを入力するだけなので超簡単です。
ステップ2 アイテムを掲載
引き続き商品の登録を行います。入力項目は「商品名」「価格」「商品説明」「在庫数」「商品画像」「公開状態」など、悩みようがない項目ばかり。

商品点数は特に上限もありませんのでお好きなだけ登録がOKです。
本当にこれ無料でいいのか不安になりますが・・無料のようです^^
ステップ3 ショップをカスタマイズ
ショップ設定では「ショップ情報」「特定商取引法に関する表記」「決済方法の設定 」の3項目を設定します。
デザイン編集では「テーマの選択」「背景の変更」「ショップ名の変更」「ナビゲーションの変更」を設定します。
それぞれ難しい項目は特にありません。
ステップ4 ショップをオープン
いよいよショップをオープン。おめでとうございます^^
BASE(ベイス)の評判は?
とにかく簡単という事では
他のショッピングカートの追随を許しません。
BASE(ベイス)でネットショップをオープンするのは、めちゃくちゃ簡単です。
実際、私は楽天市場、yahoo!ショッピング、makeshop、ショップサーブ、カラーミーショップなど多数のショッピングカートでネットショップを作った事がありますが、間違いなくBASE(ベイス)が一番簡単です。
簡単である理由はそれだけ機能数が少ない
なぜBASE(ベイス)が簡単なのか?というとその理由は簡単でとてもシンプルだからです。
シンプルと言えば聞こえはいいのですが
悪く言えば機能数が少ない。
機能数が少ないので悩むところもないし、すぐにできてしまうのですね。
機能数が少ないという事は、作るのが簡単という意味では良いのですが、実際に本格的にネットショップを運営していくには物足りなさを感じるというのが個人的な意見です。
BASE(ベイス)は売れるの?
ネットショップを開業する際に皆さんが気にされるのが●●って売れるの?
ですね。
ハッキリ言ってしまえばBASE(ベイス)自体には、集客能力もなければ、販売を促進する機能もありません。
言ってみればBASE(ベイス)はオンライン上の「レジ」ですね。
ですから当然、集客は自分でやらないといけませんし、また商品の魅力を伝えるための努力も自分でやる必要があります。
ただ、前述のとおり機能数が少ないため、個人的には本気でネットショップでビジネスをしたい人には向いてないと思います。
オススメはカラーミーショップですね。