アイテムポストの効果は?評判と口コミ!楽天通販と手数料比較
アイテムポストの効果は?評判と口コミ!楽天と通販比較!手数料は?
アイテムポストとは?
アイテムポストとは高機能ショッピングカートシステムであるmakeshopの契約者が利用できるGMOが運営するショッピングモールです。
makeshopは非常に高機能なショッピングカートシステムですが、
それ自体には集客力は全くありません。
makeshopに不足しているその集客力を補うために、
アイテムポストを利用し集客力を高めることができます。

アイテムポストの手数料は?
アイテムポストは出品初期費用0円、月額費用0円となっておりますので、
商品を出品することによる固定費用は発生しません。
アイテムポストの連携サイトが複数あります。
アイテムポストを経由して売り上げが上がった場合のみ
どこを経由したかによって以下の1%~8%の売り上げ手数料が発生します。
1%の手数料が発生するアイテムポスト連携サイト
GMOとくとくポイントメルマガ
GMOとくとくポイントツールバー
GMOとくとくポイント(サイト)
クチコミ.jp
3.5%の手数料
が発生するアイテムポスト連携サイト
itempost.jp
GMOとくとくショップ
5.0%の手数料が発生するアイテムポスト連携サイト
カラメル
価格.comショッピングサーチ
価格.com価格比較コンテンツ
ECナビ
イーパレ
比較.com
ValueCommerce
seeq
8.0%の手数料が発生するアイテムポスト連携サイト
Nextag(集客MAXプラン)
Yahoo!ショッピング
ヤフオク!
アイテムポストって実際効果あるの?
アイテムポストに出店することで実際にどの程度の効果があるのでしょうか?ネット上のショッピングモールで最も有名
なものといえば楽天市場や
amazonを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
一方、アイテムポストの知名度はいかがでしょうか?
ほとんど誰も知らないという状態だと思います。
ショッピングモールは知名度が非常に重要ですので、
アイテムポストのように知名度が低いショッピングモールは
残念ながらほとんど効果がないと言わざるを得ません。
私自身、makeshopのサポート電話でアイテムポストに
どのくらいの売り上げがUPを期待できるのか確認してみた事があります。
その際の回答はアイテムポストに出店する事で
売り上げが5%上がればいい方だという回答をいただきました。
売り上げに関して、出店しないよりは出店した方がマシレベルですので
アイテムポストに出店することによる売り上げUPの多大な期待はできないですね。
アイテムポストの評判や口コミ
私のクライアントでもアイテムポストに出店しているショップさんが
いるのでアイテムポストに関しての評判を聞いてみました。
なおmakeshopでのネットショップ運営歴が10年近い
月商100万円クラスのショップさんです。
アイテムポストの評判
もともとの売り上げからアイテムポストへ出店する事による実感として売上げアップを感じない。
忘れたころに1件アイテムポスト経由の売り上げがある程度。
・・・とのことでした。