7 アメブロのデザインについて
いよいよ、ブログで記事を書いていって貰いますが、ブログのデザインが気になりませんか?
アメブロではさまざまなデザインを用意してくれているので、ボタン1つで選ぶ事ができますのでお好みのデザインに変えることができます。
アメブロのデザインの変更方法
右上の三本線を選択
ブログデザインの「デザインの変更」を選択

好みのデザインを選んで「表示を確認する」を選択

ブログデザインの表示確認・レイアウト変更でレイアウトを選んでください。2カラム推奨
適用後のデザインが下に表示されるので、表示されたデザインを確認してOKなら「適用する」を選択してください。

どんなデザインを選べばいいのか?
趣味でやるテンプレートなら「お好きなのをお選びください。」と言いたいところなのですが集客目的の場合のデザインはそうはいきません。アメブロを集客目的で運営する場合は本文を邪魔しないシンプルなデザインを選んでください。
特にヘッダー部分に派手なイラストが入っているのはNGです。
アメブロで集客する際は、本文を読んでもらう事に意味があります。
デザインやヘッダーが派手ですと本文を読んでもらう障害となってしまうので、アメブロのデザインはシンプルな物がベストです。
個人的におススメなのはシンプル系デザインの中にある
「ベーシック グレー」や「simple text」。
これくらいシンプルなデザインがいいですね。
デザインをカスタマイズした方がいいのか?
アメブロはCSSを利用する事でかなりのカスタマイズを行う事ができます。私が運営しているアメブロもかなりカスタマイズをしているので原型を留めていませんよね。

ただ、カスタマイズを行うには時間が非常にかかるので自分で一から知識を得て本格的にカスタマイズを行うのはやめておいた方がいいでしょう。
カスタマイズをした方が集客効果を上げる事ができるのは確かですが、そこに時間をかけすぎるのもよくありません。
有償でカスタマイズサービスを受けるという手もありますし、もしくは有料テンプレートを使う手もありますが、
このサイトでは原則的にアメブロのカスタマイズは不要という方針で話を進めて行きます。