1 アメブロによる集客とは?
アメーバブログと言えば、ブログというくくりの中ではいまだに最も知名度が高く人気のブログサービスですね。アメーバブログを使って集客ができる事は有名で多くの方がアメブロで集客の結果を出しています。
私自身もアメブロを積極的に運営していたのでアメーバブログを経由してWEB制作の仕事を何件も受注しました。
ネットショップの場合もアメブロを使って集客する事が出来ます。
が、非推奨です。
どうせブログをやるならアメブロの方がよっぽど集客する事が出来るからです。
答えは人気タレントのブログって殆どがアメブロだからです。
しょこたんとか、海老蔵さんとか辻ちゃんとか、あいのりの桃とか・・・。話題になる芸能人ブログって殆どアメブロですよね。自分が好きなタレントがアメブロでブログ書いている。で、もし自分がブログ書くなら好きなタレントと同じアメブロを選択するのが人の心情ってものですよね。そういったわけでアクティブユーザー数が圧倒的に多いのがアメブロなんですね。
しかし仮にユーザー数が圧倒的に多かったとしてもそれだけでは集客できる理由にはなりません。
アメブロユーザーが多くてもそれぞれが単体として活動をしているのなら、ユーザー数の多さは集客に関係ないからです。
アメーバブログはブログという割に、厳密に言うと本来のブログサービスの機能をはるかに超えてしまっています。
ブログサービスの本来の守備範囲はブログを書ける事。これだけです。
一方アメブロの機能は・・・
ここまで言えば何となくイメージができると思います。
アメブロで集客する際、集客する相手は純粋にブログを読みに来たアメブロ非会員ではありません。
自分と同じくアメブロでブログを書いているアメブロ会員を見込み客としてとらえるのです。
私自身もアメブロを積極的に運営していたのでアメーバブログを経由してWEB制作の仕事を何件も受注しました。
ネットショップの場合もアメブロを使って集客する事が出来ます。

カラーミーショップではショップブログ機能があるけど・・・
カラーミーショップの契約者は無料でショップブログが利用できます。が、非推奨です。
どうせブログをやるならアメブロの方がよっぽど集客する事が出来るからです。
アメブロで集客ができる理由は?
2013年の数字ですがユーザー数が3000万人を突破したとの事です。アメブロが非常に人気が高い理由があるのですがそれは分かりますか?答えは人気タレントのブログって殆どがアメブロだからです。
しょこたんとか、海老蔵さんとか辻ちゃんとか、あいのりの桃とか・・・。話題になる芸能人ブログって殆どアメブロですよね。自分が好きなタレントがアメブロでブログ書いている。で、もし自分がブログ書くなら好きなタレントと同じアメブロを選択するのが人の心情ってものですよね。そういったわけでアクティブユーザー数が圧倒的に多いのがアメブロなんですね。
しかし仮にユーザー数が圧倒的に多かったとしてもそれだけでは集客できる理由にはなりません。
アメブロユーザーが多くてもそれぞれが単体として活動をしているのなら、ユーザー数の多さは集客に関係ないからです。
アメブロはブログサービスではない?
アメーバブログはブログという割に、厳密に言うと本来のブログサービスの機能をはるかに超えてしまっています。
ブログサービスの本来の守備範囲はブログを書ける事。これだけです。
一方アメブロの機能は・・・
- 読者登録機能
- ペタ
- いいね!
- ぴぐ
- なう
など、アメブロユーザーは単体のブログとしてではなく、アメブロユーザー同士でコミュニケーションをとる事が出来るのです。これだけの機能が充実しているとアメブロはブログというよりはmixiのようなSNSに近いサービスであるといえます。
つまり、アメブロはユーザー数が圧倒的に多い事に加えて、他のユーザーと繋がりやすいという事がアメブロが集客に向いているサービスである理由です。
ここまで言えば何となくイメージができると思います。
アメブロで集客する際、集客する相手は純粋にブログを読みに来たアメブロ非会員ではありません。
自分と同じくアメブロでブログを書いているアメブロ会員を見込み客としてとらえるのです。