PDCAサイクルを回そう

PDCAサイクルって言葉があるんですがあなたはご存知ですか?
今回はPDCAについて説明したいと思います。

PDCAとは?

PDCAとは、Plan→Do→Check→Actionという事業活動のサイクルの頭文字を表しています。
日本語にすると「計画」→「実施」→「監視」→「改善」となります。


皆さんが運営しているネットショップでもこのPDCAサイクルはとても重要な考え方となります。

ネットショップの運営に関しても以下のようにさまざまな活動を行うはずです。
  • 新商品を20点(各10点ずつ)入荷した。
  • ウィンターセール企画で期間中全商品10%OFFのイベントを行った
  • アクセスを増やすためにPPC広告を導入した
計画を立てて実行するところまではいいとして、その後やりっぱなしになっているという事も少なくないのではないでしょうか?あなたにもそんな経験はありませんか?

PDCAを行う際に最も重要なのは目標を明確化する事

PDCAで重要なのは「計画」の時点で目標を明確化する事です。
ただ単に活動の計画を立てるだけではその計画が何のために行われるのか分かりません。

ですから、先ほどの例で挙げた活動にもそれぞれ目標を明確化してみましょう。

  • 新商品を20点(各10点ずつ)入荷した。
    新商品を今月は100個販売する。
  • ウィンターセール企画で期間中全商品10%OFFのイベントを行った
    10%OFFなので売上を通常月よりも10%アップで売りあげたい。
  • アクセスを増やすためにPPC広告を導入した
    メルマガリストを300件集める。

このように目標を明確化しておくと「計画」の「実施」後、途中経過を「監視」し、目標に達成する見込みがあるかどうかを判断し必要に応じてテコ入れという「改善」を行う事ができるのです。


つまりPDCAとは目的を達成するための活動サイクルであると言っても過言ではありません。



PDCAをしっかりやるには?


そうは言ってもPDCAってどういう風に
やればいいの?と思ってしまうかも知れません。
そんな時はカレンダーのスケジュールに書き込んでしまえばいいでしょう。
例として、新商品を取り入れ9月内に100個売るという目標を立てたとします。


カレンダー


8月25日
(PLAN)新商品を9月中に100個販売すると目標を立てる

9月1日
(DO)新商品公開を実施

9月10日
(CHECK)
監視(10日時点での売れ行きを計測)単純計算でこの時点で33個売れていなくてはいけない。

9月15日
(ACT)
改善 目標到達するためにできることは全てやる。


こんな風に
カレンダーに入力してしまえば、PDCAのうち計画と実施だけをやってあとはやりっぱなしになってしまうようなことはありません。


PDCAサイクルのまとめ

  • PDCAとは
    Plan→Do→Check→Actionの略である
  • 日本語にすると「計画」→「実施」→「監視」→「改善」
  • PDCAサイクルを行うことで事業活動の質を高め効率よく行うことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA