レビューを集めよう
amazonや楽天市場でもおなじみですが、多くのショッピングカートにはレビュー機能がありますので、ショップ運営者は積極的にレビュー機能を使うようにしましょう。
レビュー機能とは商品購入者が実際に商品を使用した結果どのように感じたかをコメントする機能です。
レビューを集めると何が起きるのか?
ネットショップを利用する消費者の中の、多くは商品のレビューを見て最終的にそのショップで商品を購入するかどうかを判断します。逆にレビューがない所では買わないというお客さんもいるでしょう。
多くの消費者がレビューを見て買うかどうかを判断する理由はレビューが客観的評価であるからです。
ショップ側がいかに
- うちのショップはスゴイですよ。サービスいいですよ。
- 丁寧に梱包しますよ。
- うちの商品はいいですよ。
と発言したところであくまでもそれは「自称」の域を超えません。
で、レビューがあると、他のお客さんがどう思っているのか客観的な評価を知ることができるのですね。
あ、ちなみに売上アップ目的でレビュー機能を利用するならレビューで概ね高い評価をお客さんから得られる事が絶対条件です。レビューで辛辣な評価しかもらえないような商品やサービスをしているのであればレビューは使わない方がいいですね。というかその商売は見直した方がいいですね^^;

レビューってどうやったら集まるの?
では、どうすればレビューを集めることができるのでしょうか?
レビュー機能を使う設定にするというのはもちろんのことですが、ただレビュー機能を使う設定にしたらお客さんが勝手にレビューに書き込んでくれると思っていたら大間違いです。
お客さんの方から積極的にレビューを書きこんでくれることがあるとすればそれは
- 気に入らないことがあってクレームをつけたい。ヒトコト文句言ってやりたい
- 商品に強く感動して、この感動を他のお客さんにも伝えたかった!
このようなレアケースでしか書き込みがされません。
しかもこの場合、前者はクレームなので実際に書き込まれたらマイナスイメージですね。
では、どうすれば、お客さんが積極的に書き込みをしてくれるのか?
それは、レビューを書き込むと
お客さんが得するシステムにする。という事ですね。
例えば、レビューを書き込んでくれたお客さんに「商品の送料を無料になる」や「ポイント付与する」とかですね。
商品を購入してくれたお客さんのほとんどは自分にメリットがないとレビューを書き込んでくれません。そのため、上記のような何かお客さんにメリットがあるようにしないと、レビューを書き込んで貰えないんですね。
カラーミーショップのレビュー機能
カラーミーショップではギガプランでレビュー機能が使えます。非常に残念ですがライトプランとスタンダードプランではレビュー機能が使えません。
このレビュー機能の意義は大きいので、カラーミーショップでのネットショップを続けていくならどこかでギガプランに変更した方が良いですね。
