ネットショップ運営の集客に最適なブログサービスは?
ネットショップの集客目的でブログを使っている方も非常に多いですよね。
- ライブドアブログ(livedoor Blog)
- JUGEM(ジュゲム)
- FC2ブログ
- Ameba (アメーバ)ブログ
- Seesaa ブログ
- So-netブログ
- 忍者ブログ
- goo ブログ
- エキサイトブログ
- Yahoo!ブログ

結論を言えばネットショップの集客目的でブログを運営するならおススメできるブログサービスは以下の二つです。
- アメーバブログ
- wordpress(ワードプレス)
この2つが圧倒的に集客に向いているのですが、それぞれ特徴があり、集客の経緯が異なるので以下に紹介させていただきます。
アメーバブログで集客する
アメーバブログは「ブログ」と名前がつくのでブログだと思われがちですが、機能などを理解するとブログではなく「SNS」に近い事が分かります。
- 読者登録機能
- アメンバー機能
- ペタ
- いいね!
- ぐるっぽ
等、多数のアメンバーユーザー同士で繋がりコミュニケーションをとるための機能が充実しています。
ですからアメーバブログで集客を行う場合は、アメブロユーザー同士でコミュニケーションを取り繋がっていくという方法となります。
wordpress(ワードプレス)で集客する
wordpress(ワードプレス)で集客する場合はアメブロで集客する場合とまったく概念が異なります。アメブロのように他のユーザーとコミュニケーションをとるための機能はありません。しかしwordpress(ワードプレス)は検索エンジンで上位に表示されやすい作りとなっているため、アクセスを集める手法は検索エンジン経由のみとなります。
アメブロで集客するにしてもwordpress(ワードプレス)で集客するにしてもある程度の記事数は絶対に必要です。
検索エンジン経由でアクセスを集める事を考えるとwordpress(ワードプレス)はより多くの記事数を求められます。
一方アメブロの場合はwordpress(ワードプレス)程の記事数は必要なく、それ以上に求められるのが積極的に読者登録を行うなどの活動ですね。
どちらの方が自分に向いているかを考えてブログを選んでくださいね。